診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

家族ぐるみでの歯とお口の健康をお手伝いするホームドクター すわのき歯科クリニック 白根CTインプラントセンター

お知らせ

お知らせ

チェックアップ歯ブラシ

2025年7月14日(月)

毎日暑い日が続いています。
たくさん水分をとって体調に気を付けながら過ごしていきたいと思います。

5月にチェックアップから幅広ヘッドのWIDOタイプの歯ブラシが発売されました。
スーパーテーパード毛とラウンド毛のドッキングで清掃効果が高く、薄型ヘッドのスリムネックで奥まで届き磨きやすいです。
また蜜毛でないことから乾きやすく衛生面でも安心です。
とてもおすすめの歯ブラシです。

衛生士 長谷部

もう七夕!

2025年7月7日(月)

少し前に田んぼの稲がそよいで初夏になったなぁと思っていたらいつの間にか夏至は過ぎ七夕です。
今年は早くから暑さが厳しく過ごしにくい毎日ですが、そんな環境でも植物は逞しく育って花を咲かせています。
まだまだ暫くは暑い日が続きますが体調には気をつけて過ごしましょう。

今年は天の川は観られるでしょうか…

 

 

 

 

衛生士鈴木

文月

2025年6月30日(月)

7月は、「文月(ふづき、ふみづき)」とよぶそうです。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝したりする風習があるからというのが定説となっているのだそうですが、

稲の穂が含む月であることから、「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあるそうです

北海道のアイヌ語、旭川の方言、では、7月を「夜に流し網漁をする月」を意味するクンネヤンチュというそうです(アイヌ語: kunne yas cup)

そして、7月はその年の4月と同じ曜日で始まるそうです

ひとつ何か調べてもいろいろな知らなかったことがわかり興味深いです

今年の7月はどんな文月となるでしょうか?

 

院長 田中

 

花火

2025年6月23日(月)
おはようございます。
毎日暑い日が続いてますね。6月からこんなに暑くて、夏本番は、いったいどうなってしまうのかと心配です。みなささん熱中症には、十分お気をつけください。
夏は暑いですが、お祭りなどで花火の時期でもあります。これから、あちこちで花火が上がったりするので今から楽しみです。
衛生士  阿部

ジューンベリー

2025年6月16日(月)

早いもので季節は梅雨に入りましたね。
6月といえば、毎年バラを見に車を走らせるのが楽しみのひとつですが、今年は我が家の庭のジューンベリーの木を観察するのが最近のブームです。
名前の通り『6月のベリー』というだけあって、沢山の赤い実が実ってきています。
実が黒くなったらジャムにして食べられるそうで今から楽しみです。(小鳥に沢山食べられないか心配ですが)
梅雨はジメジメで憂鬱な時期ですが、植物を育てる恵みの雨だと思ってこの時期も楽しみたいです。

高波

歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました