4月になり入園、入学、進級おめでとうございます。
今回は子供の虫歯についてお話し致します。
子供はまだ自分で口の中の清掃がうまくできなかったり、
お口の環境は親の生活習慣などが深く影響を及ぼすという報告もあ
親の生活環境で小さいときから虫歯があるかないかが決まってしま
1度虫歯菌に侵入されてしまうと、その後は一生、菌がお口の中に
子供の歯は大人の歯と比べ、歯の表面にあるエナメル質が柔らかく
よって、大人に比べると虫歯の進行が早いと考えられています。
大人と違い痛みや違和感を伝えることができなかったり、
本人も気が付かないうちに虫歯が進行している事がよくあります。
乳歯の段階で虫歯になってしまうと、その後生え変わってくる永久
多くの虫歯菌にさらされてしまうことになります。
お子様の歯が生えてきたタイミングで歯医者を受診してみませんか