トップ
当院の特徴
診療科目
院内紹介
院長・スタッフ紹介
お知らせ
採用情報
今年は暖冬だということでしたが、やはり雪国。 春までは油断できません。
インフルエンザに手足口病等、新型コロナもあり 感染症に十分に気をつけて来たる年をお迎えください。
本年も誠にお世話になりました。 来年も変わらぬご愛顧の程、何卒、宜しくお願い申しあげます。
田中(妹)
12月も半ばになり、だんだんと寒さが身に染みるようになりましたね。
今年ももう少しで終わり、来年は辰年になります。
当院では今、数量限定で来年の干支「辰」が描かれたパッケージの
タフト24歯ブラシを販売しています。
いつもと違うパッケージになっていますので、
この機会に新しい歯ブラシのご購入はいかがでしょうか?
受付に置いておりますので、ご興味のある方はお声がけください。
看護師 木下・受付 大倉
紅葉の季節を迎えて、弥彦の菊まつりが始まったなぁと思っていたら、もう終わりになり遠くの山々の頂が白くなってどんどんと冬が近づいてきました。 寒くなると風邪、インフルエンザが心配になりますね。うがい、手洗いはもちろんのことですがお口の中を清潔に保つことも予防に効果的です。 1日一回でもいいので丁寧な歯みがき、歯と歯の間の清掃をされることをお勧めします。
衛生士 鈴木
雪国で暮らす私たちには、今年の雪の具合が気になる季節てす。
酷暑の分暖冬だという説もあれば、今年も積雪多いという気象情報もあり、
冬が来るのが心配な毎日です。
どちらのそなえもして、冬を迎えたいとは思いますが、今年の冬はどうなるでしょうか?
来年の春頃このブログを見直してみたいと思います。
皆さまは、冬の備えはお済みですか?
院長 田中