診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

家族ぐるみでの歯とお口の健康をお手伝いするホームドクター すわのき歯科クリニック 白根CTインプラントセンター

お知らせ

お知らせ

綺麗になりました

2024年7月29日(月)

雨が続き、蒸し暑く台風接近で気圧の関係で

体調不良の方が居られるのではないでしょうか。

私も、頭痛持ちなので体調は余り良くは無いですが

気分転換にラベンダー摘みにで掛けて来ました。

お盆まで二十日あまりです。
休み前の大掃除前に手の届かない所を業者の方にして頂きました
ありがとうございました。

 

看護師 木下・受付 大倉

二ピイ

2024年7月22日(月)

夏になり、暑さで食欲も衰えがちです。トマトやきゅうり、ナスなど旬の野菜を食べて体力を蓄えたいと思います。

先日ニピイのクーポンを使ってブルーベリー狩り体験に行って来ました。
ビタミンCをはじめ身体に良い効果が沢山あります。
60分食べ放題でしたので時間ギリギリまで食べ続けました。 甘酸っぱくで美味しかったです。

 

 

 

 

 

衛生士  長谷部

初夏の緑

2024年7月15日(月)

まだ梅雨は明けていないようですが、季節は進み田んぼの稲がスクスクと育ち風になびいている様子は夏本番が近づいていることを感じます。
すわのき歯科のシンボルツリーのオリーブには小さな実がついていました。
暑い夏にも負けずに育ってほしいと思っています。


 

 

 

 

衛生士 鈴木

夏のごちそう

2024年7月9日(火)

 今年も暑い夏がやってきました。少し長文ですが、今月の新潟市歯科医師会のコラム当番だったので、
そこへ投稿したコラムをこちらへも載せさせて頂きました

 ここ数年、ますます健康志向が高まっているようにかんじます。
その中でも、特に『健康と食』については、一番身近であり、一番気になる部分だと思います。健康のために特別なものを食するということより、日々の食に気をつかい、そこへ目を向けて楽しんでいるように思います。
 そこで、今回コラムを担当させていただくにあたり、『新潟の夏のごちそう!』のひとつのa『枝豆』を健康の観点から見て調べてみました。
それでは、まず、枝豆に含まれる代表的な栄養素と効果・効能を紹介します。
まず、なんと言っても、 タンパク質 「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様、枝豆も良質なタンパク質をたっぷりと含んでいます。筋肉・骨などの体づくりや、体内のホルモン・酵素などの生成を担うタンパク質は、人体に欠かすことのできない重要な栄養素です。枝豆に含まれる植物性タンパク質の特徴は、肉や魚などの動物性タンパク質に比べて脂肪が少ないこと。高タンパクなのにヘルシーであることから、筋トレの効果を引き出す食材としても注目されています。
そして、 イソフラボン イソフラボンは、枝豆の胚芽部分に多く含まれているポリフェノールの一種です。体内で女性ホルモンに似た働きをして肌のハリ・ツヤを保ったり、しわやたるみを改善したりする美肌効果を発揮してくれます。ホルモンバランスの乱れによる女性の心身の不調や、更年期障害の症状を和らげる効果も有名です。

メチオニン  肝臓の機能を司るアミノ酸・メチオニンも、枝豆の特徴的な栄養素です。
枝豆は、野菜類の中でダントツのメチオニン含有量を誇ります。肝臓でアルコールが分解されるときに欠かせない成分で、二日酔い対策の薬に含まれていることもあります。
ビールと枝豆の定番コンビは、アルコール分解の観点からも理にかなった組み合わせです。

ビタミンB1などのビタミン類  枝豆に含まれるビタミン類で代表的なのは、ビタミンB1・B2。体内で糖質や脂質を分解してエネルギーをつくり出すので、疲労回復や夏バテ防止に役立つことで知られています。枝豆はビタミンCも豊富に含んでいて、免疫力アップにも効果的です。これらのビタミン類は、メチオニンとともにアルコールの分解を助ける役割も果たしています。

カリウム  枝豆に含まれているカリウムは、細胞内液の浸透圧を調節するミネラルです。余計なナトリウム(塩分)を体外に排出するので、血圧を下げて高血圧を予防する効果があります。むくみの解消や、筋肉の収縮を正常に保つのにも有効な成分です。

枝豆と大豆に含まれる栄養素の違い  野菜類に分類される枝豆と、豆類に分類される大豆の栄養素を比較してみると、両者の間にははっきりとした違いがあります。
それは、枝豆が野菜類に特徴的なビタミンCやβカロテン、葉酸などの栄養素を含んでいること。これらは、大豆にはほとんど含まれていない成分です。
一方、豆類に特徴的なタンパク質やイソフラボン、メチオニンなどを豊富に含んでいることは、枝豆と大豆の共通点でもあります。
枝豆は、豆類と野菜類両方の栄養的特徴をあわせ持った、いいとこどりの食材です。

今年は、健康も意識しながら、夏のごちそうを楽しみたいです。
長文、ご拝読ありがとうございました。

院長 田中

2024年7月1日(月)
おはようございます!
最近、気温が高く雨が降る日が多いですね..
湿度が高いと『梅雨型熱中症』になりやすいそうです(>_<)
みなさんお気をつけください(TT)
話は変わりますが….
以前、診療後に空が綺麗な日がありましたので、みなさんにもお見せしたいと思います♪
助手 佐藤
歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました